今年は久しぶりにリアルタイムでM-1を見れたんだけど、ただひたすら笑っていてちゃんと理解したり考え直すみたいなのが出来なかったので、色々なメディアでお笑い芸人さん達が振り返って様々な角度から分析コメントをしているのを順番に見ていたらすごくお笑いの理解が進んだ気分になったので、特に参考になったのを紹介してみたいと思います。
(M-1グランプリ2018)
ノンスタイル石田さんが岡村さんと2人で喋るラジオ番組
元M-1王者であるノンスタイルの石田が語る2018年の各芸人コンビのネタを解説。まず1番面白いと思った芸人とその理由。そこから岡村さんがインタビュアーのように質問をし、リスナーにも分かりやすいように説明してくれる石田さんを、思わず「先生!」と呼びたくなってしまう名解説。
ぜひ来年は副音声でやって欲しい。。。ジャルジャルの国名分けっこのネタ解説が分かりみすぎる。。。
キングコングとしてテレビで見ることは少ないけど梶原さんと西野亮廣さんのYoutubeチャンネル
最近話題のカジサックさん、キングコングの2人がやってる「毎週キングコング」にてM-1について熱く語っております。
自分たちが出演した昔ばなし的なところから、各審査員の立場や番組とは、成功している番組の事例とか、知っていることを全て話していて、M-1愛にあふれているなと感じる動画。
オードリーの若林さんが語るM-1 2018
番組後の放送回にたくさん届いたお便りに答える形で、どこで見たか? やオードリーが所属する事務所であるケイダッシュステージの仲間でもあるトム・ブラウンについての感想が優しい。
こちらは分析というよりも感想や思い出といったプライベートな感じとか「あの人のこういうところが好き、面白い」っていう情報が多くて聞いていてほっこりする。
若林さんが「悔しい」って感じた理由もすごく共感した。
吉本新喜劇座長の小藪一豊さんが語るM-1グランプリ2018
元M-1チャンピオンである「笑い飯」と大阪のMBSラジオで月1回放送している「土020」という番組内で語っております。
今年は最高に笑ったと語る小籔さん、毎年M-1を見る度にコンビ芸人をやりたくなるそうで、相方として声をかけた人がすごすぎる。そして特に今年は考えすぎて寝られなかったと淡々と語る言葉が心の底から出てきているなと感じます。
中川家のオールナイトニッポンPremiumから審査員も担当した礼二さんの話
前半は会場もそれほど盛り上がっておらず(生放送で時間があるため全組に全審査員がコメントを出していたので間延びしたのが原因と言われている)その空気をどうすんの? のような状況が審査員の間でも広がっていたことや、それを変えてくれたこと。
霜降り明星と和牛とジャルジャルの違いを、ジャルジャルがYouTube。和牛はお芝居。霜降り明星は漫才という表現の仕方がすごく分かりやすかった。
基本的にみんなジャルジャルをべた褒めしているんだけど、個人的にもジャルジャルの「国名分けっこ」がリアルタイムで見た時も日が経ってからも1番おもしろいと思ったんですよね。
コントと漫才の違いについて正確なところは分からないけど、なんとなく漫才の方が好きだと思っていたのが、今回のジャルジャルで漫才とコントのハイブリッドなスタイルは新しいんじゃないか? とか色々考えております。
引き続きおもしろい解説があったら追記していくつもり。